二羽の小鳩

アンデスのフォルクローレ演奏を楽しんでいます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

子供マジシャンが人気

あづま総合体育館でキッズフェスタが開催され、一番目(11:00〜12:00)のステージが地元マジシャン斎藤久男さんと子供マジシャンのショーでした。 http://saitomagic.web.infoseek.co.jp/は仕事のお得意さんです。マジック教室の子供たちがステージでマジ…

ピアノとフルートのデュオ

「コラッセふくしま」で毎月ミニコンサートをしている若月美香さんですが、 今日は、ピアノの深谷順子さんとデュオで演奏しました。 「クリスマス/イルミネーション点灯式」アトラクションとして用意された特設ステージでの演奏です。 いつもフルートのソロ…

歌とやまと心

前回ユーチューブで紹介した「新作能 桧原桜(ひばるざくら)」は遠い昔の物語かと思っていたが、昭和59年の話しとわかり驚きました。 「能と言えば古典」と言う先入観念が有り間違えてしまいました。 歌で思いを伝えることは、万葉の頃の話と思っていたが…

福島の能楽/福岡の能楽

福島と言っても、福島県北の事です。 観世流、宝生流が盛んですが、他の地区に比べると元気が無いように感じます。 私がただの野次馬だからこう言うことが言えるんで、関係者が言ったら「表に出ろ!!」となって唯では済まない。 九州の福岡から指導に来てい…

3年目の練習スタート

11月15日からケーナ愛好会の練習が始まりました(コスキン終了後) 3年目のグルーポ・セレッソは、これからの練習曲として「クヌミシータ」をやる事になりました。続いて「メボエ」もやるでしょう。それとケーナではある程度マスターした「マリポーサ」…

ケーナ教室中日(なかび)

ケーナ教室は全5回(週1回)で、今日が3回目で中日(なかび)になります。 グループ参加が多いせいか緊張感の中にも和んだ空気が有ります。 レッスンも順調に進み、いよいよフォルクローレ曲「二羽の子鳩」の練習になりました。 音もよく出ているし、運指…

河原でも「風とケーナのロマンス」

夕方、通りかかった橋から河原が見える。広い河原なのでおりてみたくなった。 水質日本一の荒川(福島市)の更に上流なので水がきれいで清々しい。ケーナを手に堤防を行くと夕方なのにウォーキング(散歩)の方々と随分すれ違う。あづま運動公園の方から行き…

ケーナレッスン役立つWebサイト2つ

ケーナ入門などのWebサイトは数多くあります。その中から特に役立っているサイトを2つ紹介します。 1つめは、最近、利用しているサイトにカラオケーナと言うサイトが有ります。 http://quena.chu.jp/ケーナへの道 ケーナを持ってカラオケに行こう ポッ…

我身ながらの師匠なりけれ

10月9日(土)の事、コスキンパレードの終点で解散して中央公民館に戻りかけた時、男性から声をかけられました。「自分もケーナを吹いてみたい。簡単に吹けますか?」と聞かれたので、10月末から始まる「ケーナ教室」の事を説明しました。 しかし、川俣…

第14回川俣町ケーナ教室

「コスキン・エン・ハポン」の余韻が残っている10月29日から5回(週1回・午後7時〜9時)にわたり実施される。 このケーナ教室の受講がきっかけとなり、グループを組み演奏活動をしている人達もいる。昨年は20名を越す受講者がいて、その中から8名が今年の…

コスキンポスターの事

S氏「先週、川俣まで行ってコスキン見てきたよ」(S氏は元画家・グラフィックデザイナーとしてポスター制作にも長年関与、今は悠々自適) tantonton「行ってくれたんですか、どうでした?」 S氏「良かったね〜実に良かった」 tantonton「そうでしょうフォ…

激しいカラオケ店攻防戦

いつもの通り道、今日、しばらく改装工事をしていたカラオケ店がオープンしました。昼頃に前を通ったら駐車場がいっぱいでした。数軒となりのカラオケ店には、なんと3時間100円表示の新看板が立っており駐車場には結構な台数の車が駐車しておりました。 …

コスキン・アンデス楽器店雑貨洋品店の賑わい

楽しみにしていた買物はポンチョだけ、それもグループ6人分をまとめて買いました。良いものを値段も安くしてもらい満足できる買い物でした。 コスキン会場の中央公民館前のテント、玄関ホールに出店されているアンデス関連商品のお店の賑わいも「コスキン・…

コスキン・エン・ハポン2010開幕

朝10時半の出発時は、小雨がチラついたり止んだりする天気でした。しかし、今年のコスキンパレードは沿道の見物者が大変多く感じました。 パレードの花・ダンス(チャカレーラ)の評判がすこぶる良かったようです。 午後2時からのステージは、恒例のセレモニ…

ケーナ講習会を顧みて

朝10時から6時間もかけて大木岩夫さんの講習を受けたのが6月の事、それも少人数でじっくりと。 それに引き替え9月20日の大木岩夫講習会は2時間半で、それもケーナ歴1年未満の人からベテランまで入り乱れての20人参加でした。6月の講習後は充分に…

街なかコンサート

街なかコンサートは福島市内数箇所でいろんなジャンルの音楽を演奏しています。午後2時過ぎにみずほ銀行広場でヂュオ(ポップス)の演奏を聴いていたら、時折り風に乗ってケーナとボンボの聞きなれた音が聞こえてくる。 急いで音のする「街なか広場」へ行っ…

2箇所で演奏

今日の演奏は福島市の「街なか広場」と「いいの診療所」の2箇所でした。 朝9時半頃の「街なか広場」は、小雨がちらつく肌寒い陽気でしたが10時からの演奏の頃には雨があがり観客も集まってきました。 「結・ゆい・フェスタ&ふくしま地球市民フェスティバ…

ケーナ講習会

日曜日の夕方にも拘らず約20名が受講された。ケーナ歴1年未満のメンバーからベテランまで一緒の受講になりました。 講習会のテーマは「ケーナがケーナらしく聞こえるテクニック」です。 開始早々、シルクさんのギター伴奏で「忘却」を演奏してプロ演奏家大木…

音楽(フォルクローレ)に思い入れ

2008年11月ケーナ教室の同期生、今ではグルーポ・セレッソを名乗るようになりました(生意気に)。 ケーナに興味を持ったオジサン、オバサン、ジジイの集まり程度に思っていたが、音感が良くて音を聞いてドレミが解り楽譜まで作ってしまう人がいた。また…

こんにちは野生猿

昨日(土曜日)のこと、午前中で仕事(自宅)が片付いたので昼食は涼しい「道の駅つちゆ」に行った。 例年と違い、暑さを感じますがそれでも標高800メーターあり、下界よりは涼しい。 帰り道、県道(旧国道)脇のチョットした駐車スペースに車を止め、ケーナ…

8月なのに肌寒い(昨年)、9月なのに吹き出る汗(今年)

高村光太郎「智恵子抄」の記念詩碑と言えば、安達町鞍石山の『樹下の二人』の詩碑が思い浮かぶが「霞が城」にも有りました。 霞が城の中腹にある広場に「あれが阿多多羅山、あのひかるのが阿武隈川」と有名な詩が刻まれていた詩碑が有りました。 昨年の8月…

川俣シャモまつり灼熱コンサート

会場に着いたのが正午でした。照りつける太陽の下、シャモ料理の屋台が立ち並び多くの人で賑わっている。 行列を作っている屋台も有る。お目当てのシャモ親子丼の屋台へ、出来上がりを待っているだけで暑さの為に汗がタラタラ。 暑さの中で超熱い親子丼を口…

Victor レッスンマスター

「下手な奴ほど良い道具を欲しがるものでございます」と独り言を言いながら、購入したばかりの『ビクターレッスンマスター(XA-LM1)』を眺める自分の姿に呆れる。最近数カ月にわたり、調べた結果ビクターのレッスンマスターを購入することを決意(笑・・・…

あだたら山頂コンサート

川俣ケーナ愛好会の夏イベント「安達太良山頂でケーナを吹こう」です。 イベントを企画したリーダー等、登山未経験の方々は山頂付近で疲労困憊の様子でした。 そんな訳でケーナの演奏は大丈夫かなと心配していたが、さすがケーナ愛好会の面々です楽しい雰囲…

福島わらじまつり

旧正月14日に行われていた信夫山三山「暁参り・大わらじ奉納」が起源で、41年前に夏祭りとして企画されました。 40年前は、東京駅などに「福島わらじまつり」のポスターを良く見かけました。東北5大夏祭りのキャッチコピーがポスターの中に書いてあり…

たかが笛、されど笛

時事通信によると「世界で1番人数の多い笛の合同演奏でギネス記録を狙うイベントが1日、青森市内で開かれた。集まった2320人が一斉にねぶた祭の囃子(はやし)を演奏し、世界記録に認定された」と有りました。しの笛でしょうね。 これまでの記録は2009年、米…

今日の河原

土曜日なのに仕事が入ってしまい夕方まで某事務所で過ごす。勿論エアコン全開で暑さをしのぐ、今日は事務所に居たほうが快適でした。 4時頃、仕事を切り上げ河原へ出た。ケーナを始めてから、自分でも河原男といって良いくらい河原へ出ることが多くなった(…

介護施設「ケアハウス光の森の家」でコンサート

郡山市の東部地区に有る介護施設「ケアハウス光の森の家」でフォルクローレコンサートが開催されました。 タイトルは「2010年アミーゴ・デ・川俣 フォルクローレコンサート第13回 in 光の森」 なんと今年で13年目です。写真は、小中学生中心のグルー…

La Paz ラパス「夕暮れコンサート」

昨日の大雨を忘れるほどの快晴、入道雲がニョッキリと顔を出しました。暑い!暑い!暑い! 夕方、6時半ごろから松川駅前で「夕暮れコンサート」が開催されます。福島県を中心に演奏活動をする川俣のフォルクローレグループ「La Paz ラパス」が登場します。…

ホンキ度

愛好会と言えば、和気あいあいと楽しく趣味やスポーツや音楽を楽しむ者の集いと言えます。 ケーナを始めて2年目になる我々のグループもそんな感じでした。しかし、この頃少し変化を感じています。集まる度に各メンバーの向上心を強く感じる様になりました。…